2018.04.16
こんにちは、廣島です。
桜がすっかり散ってしまって葉桜になってきました。
この時期、つぎの花盛りは”躑躅”ですね。
私にとっては、難読漢字ですが、皆さん読めますか?
正解は・・・
 ” ツツジ ” です。
 (写真のツツジは平戸躑躅というそうです)
すごく難しい字を書きますが、漢字の由来は中国での名称をあてているそうです。
 難しい字を書くので、語源を調べてみたら面白い記事になるのかなと
 目論んでいたのですが、すっきり納得できる語源を見つけられず不発となってしまいました。
 躑躅を辞書で引けば、
 「二、三歩行っては止まること。進まないこと。ためらうこと。躊躇ちゅうちょ。」
 という意味があって・・・、なるほどだから 足へん 。。
それだけは納得できました。


