インフルエンザ予防接種

インフルエンザ予防接種

先日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。数年前、ちっちゃな所帯の徳野会計事務所ですが、 繁忙期の確定申告時期に5人中3人がインフルエンザとなり、それぞれ1週間程度休んだということがあり、 それ以降この時期に予防接種を受けることを義務といたしました。

予防接種を受けておくと、インフルエンザにかかりにくいし、かかっても重症化が防げるそうですね。中外製薬さんのサイトにいろいろ解説がありました。

 

インフルエンザワクチンは接種してから実際に効果を発揮するまでに約2週間かかります。ワクチンには2回接種と1回接種 (中学生以上は1回でもよい)があり、2回接種する場合は2回目は1回目から1~4週間あけて接種します。流行期間が12~3月ですから、 11月中旬頃までには接種を終えておくとより効果的でしょう。また、流行してからの接種は、 抗体価が十分上がる前に感染する危険性がありますが、抗体価が上昇していれば症状が軽くなります。

▼ワクチン接種のタイムスケジュール

ワクチン接種のタイムスケジュール

ヨーロッパで最も古い記載は紀元前412年のヒポクラテスとリヴィによるものとされています。 11世紀には明らかにインフルエンザの流行を推測させる記録が残っており、16世紀にはすでにインフルエンザ(イタリア語の「星の影響」 が語源)という名で呼ばれていたようです。

わが国でも古くは平安時代にインフルエンザの流行をうかがわせる記載があり、江戸時代には「はやり風邪」 と呼ばれ、「お駒風」「琉球風」などと流行によって世相を反映したさまざまな名がつけられました。

 

手洗いとウガイもやはり大切だそうです。普通の風邪の防止のためにも、マメにマメに行いましょう。

copyright © tokuno accountant office 2006